未分類 Archive
-
0
YouTube動画の評価の話
Posted on 2019年10月4日動画の評価の話。 某有名チャンネル主談、「チャンネル登録を宜しくお願いします」と言っても効果は無い。そうです。 気に入った方はグッドボタン、気に入らないことがあると思った方はバットボタンを押してください 今後の参考にさし […] -
0
Sketchupを使い続けるわけ 再掲かな?
Posted on 2019年9月22日Sketchupは建設、設計業界ではニッチなキャドですので、 YouTubeなどに動画をあげても潜在的に必要とするかた(ニーズ)は少ないのじゃないかと思っています。 分母自体が少ないわけですね。 自分が好きだから使ってい […] -
0
ご覧いただけなかったことのお詫び
Posted on 2019年9月21日ご覧いただけなかったことのお詫び WordPressの定期バージョンアップ時にphpのバージョンアップを求められ、 推奨バージョンと六段階の差があり、二回に分けてphpのバージョンアップをしたところ プラグインの一部がサ […] -
0
【お知らせ】動画投稿サイトへの引越しのお知らせ
Posted on 2018年4月29日現在は動画投稿サイトが隆盛です。したがって勢いそちらがよく見られます。 自分でもブログサイトを見る時間と動画投稿サイトを見る時間とを比べると、 動画投稿サイト(ほとんどがYouTubeですけど)投稿サイト3に対して静的ペ […] -
0
【3Dマウス】スケッチアップ仕様に直したら動かない
Posted on 2018年2月28日3Dマウスでトラブル発生。スケッチアップ仕様にに設定しましたら、うごかない。 再インストールしてもおなじ。 設定ファイルを全部削除してから再インストールしないとダメかもしれません。 飛んだドツボにはまってしまいました。 […] -
0
【3Dマウス】トラックボールと交換するか迷う
Posted on 2018年2月10日自分が普段使いしているTrackballが、なんだか使いづらいとおもって、ボールを外してみたところ、 内側のTrackballを支えている三つの小球のうちひとつがありません。 それでTrackballが回しずらかったのか […] -
0
【24節気カレンダー】古いパソコンを利用して表示してみる
Posted on 2018年2月5日現在古いパソコンを利用して日めくりカレンダーにしたり、大型アナログ液晶時計にしたりと、 利用しています。 パソコンはだんだん古くなっていくのがあたりまえですが、それでも捨てられないものがあります。 Mac mini Se […] -
0
【エラー頻発】再インストールを試みる
Posted on 2017年1月21日Sketchup 2015でシーンの追加が出来ないというエラーが頻発しましたが、 エラーメッセージを見ても原因がわかりませんでしたので、再インストールすることにしました。 しかし、自分が持っているのが2014でその後無償 […] -
0
【SketchUp】2014 → 2015バージョンアップ
Posted on 2014年11月16日SketchUpをバージョンアップしました。ver 7 → ver 2014だったので、2014 → 2015には バージョンアップ手続きがエラーになったので連続差分バージョンアップはダメかと思いましたが 単に自分のタイ […] -
0
SketchUpバージョンアップ ver7 → 2014に
Posted on 2014年9月28日SketchUpをver7から2014にバージョンアップしました。これ以上見送ると、一旦リセット されてしまうかもしれませんから最終の決断です。そのような予告も販売サイトにありました。 iMac 2012 Late Ma […]