面積計算 Archive
-
0
SketchUp使用のメリット 面積計算
Posted on 2014年8月6日SketchUpの基本性能で特に重宝しているのが面積計算。 他にVectorworksも使っていますが起動に時間がかかったりたくさんの機能がてんこもりで あるので自分のような実務には少し似つかわしくありません。 面積計算 […] -
0
面積計算で便利な使い方
Posted on 2012年12月6日SketchUpの便利な機能のひとつに面積計算機能が有ります。 私はこれをフローリングの面積を計算するのに使っています。 たとえば下図のように平面図をVectorworks2010からDXFで書き出してから、 面積計算に […] -
0
SketchUp見積もりで床面積を拾うときに
Posted on 2011年11月27日見積もりをするときには、部材数量を拾ったり面積を拾ったりすることがよくあります。 そのときに活躍するのが、このスケッチアップです。 施工図ではありませんので、精度の高い拾いは出来ませんが、 それでも、それに近い精度の拾い […] -
0
SketchUp makefaces ロードエラー解消
Posted on 2009年10月15日ルビーという言語は基本的にOSに左右されない言語だと思っていましたが ロードエラーが出て使用できません。 DXFをSketchUpに取り込んで面積計算をする場合には、どうしても必要な機能なので困りました。 そのロードエラ […] -
0
SketchUpで面積計算するには
Posted on 2009年10月5日SketchUpで面積計算をしてみようと思いました。まずは平均地盤算定図の取り込みから始めました。 VectorWorksからDXFに変換しデスクトップに保存してオプションを選択して (クラス分けしないで)取り込み。徐々 […]