趣味のためのSketchUpサイト > プレゼンテーション > 【プレゼン】ロゴを回転させるオープニングムービーを作ってみる
プレゼンテーション

【プレゼン】ロゴを回転させるオープニングムービーを作ってみる

オープニングムービーを作ってみました。

動画投稿サイトで、ちょっと気の利いたチャンネルでは、オープニングムービーがありますので

SKetchupのユーザーミーティングでのプレゼンテーションでは、動画にして持参しますので、

Macユーザーの会でも、Sketchupでも使える汎用のオープニングムービーを作ってみたくなりました。

動きのないものでは詰まりませんので、以前の経験から、回転させるようにつくりました。

プルダウンメニュー/カメラ/平行投影でcommand+1(正面)command+2(裏面)の画像を作って、

シーンを切り替えてアニメーション書き出しをすると、180度回転するように見えます。 

自分のSketchupのバージョンは2015だからか、シーンの切り替えがうまくいきません。

そこでデフォルトのレイヤをメインに表示させてその他のレイヤに画像1、2を付属させるという

方法をとることにしましたら、シーンの切り替えがうまくいくようになりました。

Skp  apple

裏面

Open video 1

軸芯を調整しながら回転させる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

About 1q3

汎用実務に有用なSketchUpの使い方を紹介しています。少しでも参考になれば幸いです。

最終更新日 2017年5月18日木曜日 23:52:20

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Optionally add an image (JPEG only)