SketchUpで以前アニメーションを作ってYouTubeに上げていた動画が、コマの送りが早く、
ちょっと見づらかったのと、解説の字幕がなかったので練習としていじってみました。
速度を二分の一の半分の早さにして、字幕を追加しました。
iMovieで操作するのと違い、YouTubeのWeb上で操作しますのでどうしても反応がワンテンポ
遅れますので、もどかしく感じます。
ブログをブラウザーで操作するのとブログエディターで操作するように、
オンラインとローカルの違いでしょうか。
ローカルで作業して完成品をアップロードしたほうが早いと感じます。
特にデータ量が多くなってくると、その差が顕著になるでしょう。
習作としては、このようなものでしかたありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
階段作図プレゼンテーションのアニメ動画を修正したもの
クリックすると再生されます。
試してみてください。
ちょっと途中が間延びしていますが、ご容赦。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー