二種類の既存浴室の取り壊し部分の体積を計算し、比較して良い作業方法を選択します。
そのためのデータを集めだしているところです。
ブログを定期的に更新、アップロードしていくことは、困難と言っては大げさですが
根気がいる作業のひとつです。才覚、才能以外の分野の能力が求められます。
いわゆる「マメさ」が要求されるのではないかと私は考えています。
この「マメさ」がブログ読者がブログを書いている人を評価する物差しかな。と思います。
これは、表面を取り繕ってもごまかすことができませんから。
弁護士の人が言う「弥縫 びほう」では飾れないことになります。
このSketchUpでは、考えながら三次元データを作り込んで行きますから、
初回の描画は二次利用のデータがありませんから相当数の工数がかかります。
しかし、経験値を積む事に寄って個別のデータを手書きで描くのと比べ工数が
だんだん追いついてきます。
その、描画時間と考える時間への投資が実際の作業効率の改善に反映されるまでは
長期間がかかってしまいますが、それを我慢できるかどうかでしょう。
困難を伴う長期間の投資が実を結ぶまでやり続ける事をしたいと考えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー