趣味のためのSketchUpサイト > 描画のヒント > フォローミー > 藤沢市旧モーガン邸 作図の仕方 手順5
フォローミー

藤沢市旧モーガン邸 作図の仕方 手順5

仕事の合間に作業を進めますので、遅々として進みませんが、

ちょっと基礎伏図を書いてみました。

平面図をもとに壁芯を書いて、外周基礎はフォローミーで、

内部は基礎の逃げ墨を書いて、メイクフェイスで面データにして

プッシュ&プルで面を反転して仕上げました。

次は土台データ上面に床データを作り、平面図の適宜の位置に

柱は三箇所に分けて、柱データをコンポーネントで配置します。

その前に立面図データで桁の高さを決めます。次回の課題、宿題とします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

平面図

1

平面図

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

About 1q3

汎用実務に有用なSketchUpの使い方を紹介しています。少しでも参考になれば幸いです。

最終更新日 2013年11月2日土曜日 12:47:01

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Optionally add an image (JPEG only)