施工図として断面図を書くのはなかなか手間がかかる作業ですが
以前描いたSketchUpをもとにして、二次利用として断面平面(cmd + Y)をみてみました。
1
断面図
こうしてみるとスキップフロアというのがお分かりいただけると思います。
カメラを平行投影にすれば、任意の位置の断面図として使えると思います。
小数点以下表示の指定をすれば断面図として
施工図の実用に耐えるのではないかと考えます。

鳥瞰図、俯瞰図
左上 眼高 1700
右上 眼高 3000
左下 眼高 6000
右下 眼高 10000
敷地境界から5000離れて、視野角80度で見たところのパースです。
建物が建つ前は見えない光景、眺めだと思います。
視野角は、ズームツール、眼高はカメラを配置ツールを使いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー