VectorWorks2010 → DXF → SketchUpで取り込んでみました。
DWGのほうが若干線がきれいに見えます。
カメラ/全体表示 shift + z
平面表示 command + 1
等角表示 command + 7
の順で表示します。次の手順を考えます。
こちらの現場は、構造材(二階床梁、一階柱)の入れ替えを伴う
大規模なリフォームですので、工事前、工事後の経緯を分かりやすく
表示しなければなりません。その方法に悩みます。
平面図は描きやすいのですが、Z方向のデータを入力するのに
手間がかかりますので、立面図のPDFデータを伸縮して実寸法に合わせ
Z方向のガイドとして(ツール/寸法にフィットするように要グループ化)
使ったほうが、あとで階段、柱、梁等の作成もありますので
都度階高等を計らなくてすむと思います。(obuno式)
次に続きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー