MakeFaceで面にならない時に、困るときがあります。
DXFで頂いたデータをMakeFaceで面にするのですが、何箇所か面にならず、
面にならないと、面積を拾うことや、着色が出来ません。
その場合は拡大しながら探していくのですが、大変手間のかかる作業になります。
stray_lines.rb をつかって閉じていない部分をさがして処理します。
[From Smustard(TM) – the Companion to Sketchup(TM) – StrayLines]
──────────作業の手順
- 閉じていない部分を表示
- 拡大
- 閉じていない部分を線ツールで描いて面にして面データを持たせる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー