どうしても PathCopy を使いたいので動かないかもしれない原因を列記してみました。
―――――――――プラグインが動かない原因の予測
1 ruby 構文が間違っている。
2 ruby構文のエンコード、改行タイプが間違っている。
3 MacOSに無い機能を使っている。
―――――――――動かないプラグインのエラーの原因を探す手法
1 検索エンジンで前例を探る
2 (SketchUp の)rubyコンソールでエラーの原因を探る。
3 動くものと動くものの違いを比較する。
/Library/Application Support/Google SketchUp 7/SketchUp/plugins/pathcopy/
に pathcopy.rb
vector.flat_angle.rb
Icons/pathcopyCursor.png
があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いずれも拡張子が.rb なので MacOS に無い機能とかは無いと思います。
2ファイルの中をエディター Jedit で開いてみると文字化けは無く
構文のエラーは一見したところ見つかりません。
(詳細に構文のチェックはしていません。)
検索エンジンで「PathCopy」の動作エラーを検索するとほとんどが英文で
そのSketchUp 関連掲示板を読んでいると、
どうやらプラグインを置いている階層が違うのではという
意味らしきことがわかりました。
次にSketchUpPro7の
プルダウンメニュー/ウインドウ/ruby コンソールでチェックしてみました。
ファイルネームを打ち込むと以下のエラーが出ます。
pathcopy.rb Error: #(eval)
vector.flat_angle.rb Error: #(eval)
pathcopy.rbファイルをロード中にエラー発生 no such file to load ― vector.flat_angle.rb
次に、正しく作動しているプラグイン
makefaces.rb Error: #(eval):2533
少なくとも動く動かないプラグインに差異はありません。
さらに、正しく作動しているブラグイントそうでないプラグインを見てみると
正しく動いているプラグインはすべて
/Library/Application Support/Google SketchUp 7/SketchUp/plugins/
にあり、その下のフォルダに有るものはありません。
ひょっとしてその置いてある階層に問題があるのではないかと思い、
次に、プラグインの置いてある場所から
pathcopy.rb を直上の階層
/Library/Application Support/Google SketchUp 7/SketchUp/plugins/
に移動して、SketchUp を起動ししました。
するとつぎのようなダイアログが出ました。
pathcopy.rbファイルをロード中にエラー発生 no such file to load ― vector.flat_angle.rb
この PathCopyは pathcopy.rb と vector.flat_angle.rb をつかって動作する。
そのうちのひとつがないのでロードエラーが出ている。という表示。
少なくとも PathCopy が ロードしている。ということになり、
なので、vector.flat_angle.rb を
/Library/Application Support/Google SketchUp 7/SketchUp/plugins/
へ移動して再度 SketchUp を起動。
すると、プラグインメニューに表示されました。
ということで PathCopyが動作しないエラーはプラグインを置いておく場所に
問題があったことがわかりました。
拡張子.rbファイルをプラグインフォルダの直下に置くようにしたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー