趣味のためのSketchUpサイト > プラグイン > SketchUpでナンバリングをするには
プラグイン

SketchUpでナンバリングをするには

SketchUpを使っていると部品に番号を振りたいときがあります。

その場合はこのツールを使っています。http://ruby.cadeluxe.jp/ からダウンロード。

  1. まずマス目ガイドで3X3のマスを書く
  2. 配列複製、回転+オプションでマス目の完成
  3. MakeFaceで面データを作る
  4. プラグイン/[TBD]numbでナンバリング
  5. ナンバリングの完成

という手順でナンバリングが完成します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

SketchUp

About 1q3

汎用実務に有用なSketchUpの使い方を紹介しています。少しでも参考になれば幸いです。

最終更新日 2013年11月1日金曜日 17:29:11

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Optionally add an image (JPEG only)