趣味のためのSketchUpサイト > プレゼンテーション > 目隠しの修理で施工図に利用してみる
プレゼンテーション

目隠しの修理で施工図に利用してみる

茅ヶ崎市「D」様から玄関周囲の外部目隠しの修理を依頼されました。

簡単にSketchUpで姿図(パース)を書いてお持ちしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

IMG_0089.jpg ピクチャ 3.png

1──────────2

ピクチャ 2.png ピクチャ 6.png

3──────────4

  1. 現状
  2. 正面側の図
  3. 裏側の図
  4. 外形線を白にした場合
    通常は外形線を黒にしているのですがモデル全体が黒っぽい場合
    わかりくにくいので白くする場合もありますので練習してみました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

About 1q3

汎用実務に有用なSketchUpの使い方を紹介しています。少しでも参考になれば幸いです。

最終更新日 2013年11月1日金曜日 17:27:42

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Optionally add an image (JPEG only)