茅ヶ崎市のI邸のプレゼンテーションを増田君と打ち合わせ。
スケッチアップでの外観を書いたものを建築家に了解をもらい内観に入る。
簡単にウォークスルーの順番と外構等の表示項目を決め、
多階層のレイヤーでアニメーションにして動かすことにしました。
全くパソコンに興味がない人に見てもらいましたが、平面図を見るより分かりやすいとの話でした。
現場見学会のときにもエンドレスで現場説明を流せばいいかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー